-
メキシコ支部より
松本 美里 先生
メキシコで長年にわたり、書のご指導や普及活動をされてこられた檜山仁彦先生が、2022年秋の叙勲で【旭日単光章】を受賞されました。
メキシコで長年にわたり、書のご指導や普及活動をされてこられた檜山仁彦先生が、2022年秋の叙勲で【旭日単光章】を受賞されました。
旭日単光章は、「海外における日本文化の普及功労、福祉功労者」に贈られるとても栄誉ある章です。
令和4年12月に檜山先生の叙勲と91歳のお誕生日の祝賀会をメキシコ支部で開催されるとのことで、習字研究社からもお祝いの記念筆をお贈りし、松本先生から檜山先生にお渡しいただきました。
91歳になられたとのことですが、写真で拝見させていただいたそのお元気なお姿と素晴らしい笑顔に一同感激しました。
檜山先生から後任を受けられた松本美里先生も、メキシコ支部を発展させようと日々研鑽と努力を続けていらっしゃいます。
異国の地での書の普及は想像以上に大変なことと思いますが、檜山先生、松本先生の温かいお人柄と指導力でメキシコ支部の会員様も増えてきております。
日本文化、書の伝承に多大なるご尽力に改めて感謝申し上げますとともに今後益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
【 檜山仁彦先生 祝賀会の様子 】
【メキシコ支部の皆さん】
旭日単光章は、「海外における日本文化の普及功労、福祉功労者」に贈られるとても栄誉ある章です。
令和4年12月に檜山先生の叙勲と91歳のお誕生日の祝賀会をメキシコ支部で開催されるとのことで、習字研究社からもお祝いの記念筆をお贈りし、松本先生から檜山先生にお渡しいただきました。
91歳になられたとのことですが、写真で拝見させていただいたそのお元気なお姿と素晴らしい笑顔に一同感激しました。
檜山先生から後任を受けられた松本美里先生も、メキシコ支部を発展させようと日々研鑽と努力を続けていらっしゃいます。
異国の地での書の普及は想像以上に大変なことと思いますが、檜山先生、松本先生の温かいお人柄と指導力でメキシコ支部の会員様も増えてきております。
日本文化、書の伝承に多大なるご尽力に改めて感謝申し上げますとともに今後益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
【 檜山仁彦先生 祝賀会の様子 】
【メキシコ支部の皆さん】