-
教室作品展開催(宮崎県 山元先生)
山元 康代 先生
6月27日から29日まで、教室作品展(生徒5名・成人15名)を「アートギャラリーこのみち」で開催しました。
昨年より「今年の6月までに教室展をします!」と、生徒さん達に伝えておりましたが、6月初旬までバタバタと作品を提出される方も多く、案内状などの文章作成などにも慣れないながら挑戦し、地元新聞にも掲載していただきました。
たくさんの方においでいただき、色々なご意見・評価を聞けたことが、貴重な体験となりました。作品展示に関しては、全体のバランスなどをとるのに時間がかかりました。
大人の方には自由な課題、小・中学生には七夕作品展の画仙紙課題に取り組んでもらい、1つの課題に時間をかけて向かい合うことの大切さを学んでもらえたと思います。
成人の方々は自分の作品を見られて「更に向上心が湧いてきた」という言葉もいただけました。
2日目には、大人向けの「紅茶の美味しい入れ方」のイベントを盛り込んだお陰で、来場者数が多くなったことも良かったと思います。
私が書道教室以外の仕事を持っているので、毎年開催というわけにはいかないのですが、次回は生徒さん達にも受付のお手伝いなどを積極的に行っていただこうと考えております。
後援等、ありがとうございました。



たくさんの方においでいただき、色々なご意見・評価を聞けたことが、貴重な体験となりました。作品展示に関しては、全体のバランスなどをとるのに時間がかかりました。
大人の方には自由な課題、小・中学生には七夕作品展の画仙紙課題に取り組んでもらい、1つの課題に時間をかけて向かい合うことの大切さを学んでもらえたと思います。
成人の方々は自分の作品を見られて「更に向上心が湧いてきた」という言葉もいただけました。
2日目には、大人向けの「紅茶の美味しい入れ方」のイベントを盛り込んだお陰で、来場者数が多くなったことも良かったと思います。
私が書道教室以外の仕事を持っているので、毎年開催というわけにはいかないのですが、次回は生徒さん達にも受付のお手伝いなどを積極的に行っていただこうと考えております。
後援等、ありがとうございました。



